top of page
白い口元

ホワイトニング

コーヒーを飲む女性

ホワイトニングとは

歯を削ったりせず、薬剤を使って、誰もが憧れる白くて美しい歯を実現するのがホワイトニングです。
ホワイトニング剤を塗布し、歯の表面の黄ばみ色素を分解して歯を漂白していきます。

ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、家で行うホームホワイトニング、オフィスとホームを両方行うデュアルホワイトニングなどの方法があります。

こんな方にホワイトニングがおすすめ!

□ コーヒー・紅茶の着色汚れ(ステイン)がある
□ タバコのヤニで歯が黄色くなった
□ 年齢を重ねて歯の色がくすんできた
□ 市販の美白歯磨きは物足りない
□ 健康な歯を削って被せ物をするのは抵抗がある

オフィスホワイトニング

 自由診療 

歯科医院にて漂白を行う方法です。歯の表面に高濃度の薬液を塗布し、光を照射することにより、歯の着色成分を変化させることで黄ばみを改善する方法です。

 メリット 

  • 1回の施術で効果が出やすい

  • 歯がしみる等の症状に迅速に対処できる

 デメリット 

  • 奥歯は光が届きにくく効果が低い

  • 色の後戻りが比較的早い

>費用・リスク等

  • 総費用>上下12本 ●,000円

  • 治療期間>1日~3週間程度(1~3回/週1)

  • 適用>
    知覚過敏やエナメル質の欠損・治療痕がある場合不可
    無カタラーゼ症の方不可
    妊娠中、授乳中の方 不可

  • リスク・副作用>薬剤の影響で知覚過敏が起こることがあります。 

歯の色見本
白い口元

ホームホワイトニング

 自由診療 

患者さん専用のマウスピースを製作し、患者さん自身がマウスピースの中にホワイトニングジェルを入れて、家で毎日一定時間装着して漂白する方法です。

 メリット 

  • 低濃度の薬剤を使用する

  • ご都合に合わせたペースで行うことができる

 デメリット 

  • 白くなるまでに時間がかかる

>費用・リスク等

  • 総費用>上下12本 ●,000円

  • 治療期間>2週間~

  • 適用>
    知覚過敏やエナメル質の欠損・治療痕がある場合不可
    無カタラーゼ症の方不可
    妊娠中、授乳中の方 不可

  • リスク・副作用>薬剤の影響で知覚過敏が起こることがあります。 

お急ぎの場合は、短期間に歯を白くするオフィスホワイトニングがおすすめですが、どちらを選ぶかは歯並びやライフスタイルによって向き不向きがあります。
ホワイトニングに興味のある方は、村田歯科医院にご相談ください。

bottom of page